~ 自分らしい きらきらした 50代になりたい ~

南海トラフ地震の防災グッズって何が必要?実際に準備してみた!

今年お正月に能登半島の大地震
続いて豊後水道を震源地をとする地震

南海トラフ地震がくるのかなぁ?とドキドキ

いつ来るか分からないけど・・・

備えあれば憂いなし防災グッズを揃えてみました。

目次

南海トラフの防災グッズを実際に用意してみた!

何を準備すればいいか分からないよ・・・

それは私も同じです!

「いろんな事を想定してリュックに詰めると背負って逃げられない。」

「少なすぎるのも心配」

でも・・・

東北や能登半島での地震や大きな被害があった今!

日本中が防災に対して関心が大きくなり、いろいろな防災グッズが手に入りやすくなりましたね。

スーパーでも店頭に並んでいました。

そこで・・・

自分なりに揃えてみることにしました。

これは以前から家にある防災グッズです。

確か・・・職場で配られたものだったかなと。

水は定期的に交換してます。

旦那ちゃまが災害ボランティアで頂いた災害飯のセットです。

あと・・・

旦那ちゃまの話を聞いて買いそろえたものです。
寝袋だけでは寒かったとのこと。

寒がりの私は簡易マットは即買いしました(^^)

一番困るのは排水だそうです。
水は支給されても、使った水をどうすか?ですね。

トイレは1番の問題です!

簡易トイレをもう少し増やそうかなと思っています。
凝固剤ペットシート、女性ならナプキンなども使えるそう。

余裕があれば持っていてもいいかも。


これで背負って逃げる事を考えると結構重いです。

最低限度ってどれくらいなのかな?

南海トラフ巨大地震はいつ起こるの?

私が良く目にする予想はこの2つ!

① 2035年前後?
② 30年以内に起こる確率が70~80%

前回の南海トラフ地震が起こったのは1994年と1996年。

それから約80年経っている現在。

この予想は当たっているのかもしれませんね(-_-;)


1999年に地球が滅びる」と予言したノストラダムス

いましたよね~(笑´∀`)

あの予言のように外れる事を密かに祈っています(^^;)

南海トラフの防災グッズ まとめ

南海トラフの防災グッズのまとめ
30年以内に起こる確率70~80%
・最低でも水500㎖×3本、食料1日分用意
簡易マットがあれば寒さがしのげる。
簡易トイレは多い方がいい。
 凝固剤、ペットシートなどで代用できる。

まだまだ勉強不足(*_*)
これからもどんどんアプデートしていこうと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次